『ぺちズムStage21』レポート!
ぺち・ズム【△ぺチズム】
「名詞」数多ある世間の意見に左右されず、己の好きな人物、アニメ、プレイ、その他諸々を徹底的に慈しみ、「ぺち」さんを生暖かい愛を持って見つめる様、またはその思想、イデオロギー。
9月28日、新宿レフカダにて、ぺちこと音琴るいちゃんのイベント『ぺちズム~ぺちが気になる人と好き勝手トークするイベント-Stage21-』が開催されました。今回はぺちにとっては念願、いや悲願だった「三国志」回!AV業界随一の三国志愛を持つ、平泉栞奈ちゃんと井上綾子さんをゲストに迎え、三国志愛を語り尽くしました。
さっそくぺちと綾子さんは、自宅から持ってきたMY羽せん※三国志では蜀の天才軍師・孔明(こうめい)が持っていることで有名な羽の扇子※を手に登場。栞奈ちゃんは持っていなかったのですが「実家に置いてあります」とのこと。羽せんは三国志オタク女子たちの必須アイテムなのでしょうか。ちなみに、綾子さんの着ている孔明の衣装は、以前に出演した『三国志熟女』というAVの中で着用したもので、撮影後にメーカーさんから譲り受けたとのことです。
まだオープニングにもかかわらず、綾子さんから魏(ぎ)の創始者である「曹操(そうそう)とセックスしたい」というトンデモ発言が飛び出しました。しかし、「手マンやばそう。潮噴くまでやりそう」とガシマン野郎である可能性も示唆。これに対して「わかるー!」と満面の笑みで同意するぺち&栞奈ちゃん。暴走する妄想トーク。しかし誰も止める者などいない……。早くもこのイベント、カオスになっています(笑)。
シャンパンを開ける際には、ぺちから綾子さんにお願いが。「羽せんで孔明に『今です!開けなさい!』って言われたい!」と謎の無茶ぶりをかまします。それにしっかりと答えてくれる綾子さん。ノリノリです!
無事に開いたシャンパンで乾杯! 3人にとって、今回のイベントはまさに“桃園結義(とうえんけつぎ)”。盃を交わした3人は、もはや義兄弟の契りを結んだに等しいわけですが、ぺちからは「桃園の誓いになるのか、それとも決裂するのか」と不穏な言葉が発されていましたが、果たして……。
前半戦は「三国志オタトーク」。三国志について好きなだけ語り尽くすコーナーです。しかし、ここで三国志を知っているお客さんは会場の半分ほどであることが判明。「オタク同士でイチャイチャしている推しの姿を楽しむ」というのが、今回のイベントの趣旨となっているようです。
まずは、3人それぞれの三国志との出会いからスタート。ぺちの三国志との出会いは図書館。偉人系の漫画やブラックジャックを読み尽くした末に、横山光輝先生の「三国志」と出会ったとのこと。ちなみに推しは孔明。武将よりも知将が好みで、「『蒼天航路』で妖怪的に描かれていたことも含めて好き」と熱く語っていました。
栞奈ちゃんは、もともとは弟がやっていたゲーム『三國無双3』で三国志の存在を知ったとか。その頃はそこまで興味はなかったものの、後にゲーム『戦国無双』にハマり、その流れで当時流行っていた手描きブログを見るようになったとか。そこで『戦国無双』だけでなく『三國無双』も描いている人が多かったため「オタクの副流煙を浴びた」ことがターニングポイントになったそう。推しは魏の武将である張郃(ちょうこう)。とにかく美形であることと、ゲーム内でおねえキャラとして描かれていたことに惹かれたそうです。
綾子さんは中学時代にアニメ『仮面の忍者赤影』を見て横山光輝作品に出合い、その流れで『三国志』に興味を抱いたそう。そして単行本4巻の表紙を飾っていた曹操に一目惚れ。「何このイケメン!」と心奪われるも、当時すでに50巻出ていた漫画を追うことは、当時JCだった綾子さんには不可能で、小説を読んで見解を深めていったとか。
若い頃は曹操に夢中になっていた綾子さんですが、「大人になってみると自分勝手なセックスしそうだな~って思う」と、再び曹操のセックスを否定。ぺちとともに「イラマチオしてきそう」と考察する中、栞奈ちゃんは「それが良くない?」とオラオラ系の曹操を擁護していました。
ここでぺちが「呉(ご)はお酒で失敗しがち」というあるあるを提唱。「(呉の初代皇帝)孫権(そんけん)のアルハラのせいで大変なことになる。お酒を断られたら斬首しようとする。それに、長く使えていたおじいちゃん(張昭・ちょうしょう)と喧嘩して、謝ったのに会えないからって門に火を放ったりする」と、呉をボロクソに糾弾!
「酒乱はダメ」という結論から蜀(しょく)の武将だった張飛(ちょうひ)の話に。「張飛なんて酔っぱらってて敵に城を取られちゃうし、恨まれて部下に殺されちゃうし、一番ダサい死に方してる」とけんもほろろなぺち。しかし、綾子さんは「狂犬萌えがある」とのことで張飛を擁護。「普段はオラついてるのに、上の人に強く言われたらシュンってする、ラブリー狂犬。でも、もし自分の部下だったら転職を勧めます」とのこと。狂犬を手なずける腕が自分にはないと思うからだそうです。
栞奈ちゃんは、三国の中では「魏がめっちゃ好き!」だそう。ただ、実は漫画の『三国志』は蜀の物語がメイン。「今回のイベントのために読み直すつもりだったんですけど『蜀なんて魏には敵わないから!』ってイラついて読むのをやめちゃったんです」という強火なクソでか感情を露わにしていました。ゲーム『三國無双』で蜀を知った栞奈ちゃんは「蜀って本気でやってんのか?って思っちゃう。魏はちゃんとしてますもん。エリートみがあって好き! スーツ着てる男みたいな感じ」と、デキる男萌えを告白。
これに対し綾子さんは「私も魏が好きだから蜀は憎いけど、アイツらも頑張ってるから」と蜀を擁護。蜀については「町工場が大企業になったようなもの」と、『下町ロケット』的な展開が愛される秘訣ではないかと分析。実際、会場のお客さんたちも蜀を好きな方が多かったです。這い上がってくる感じが男心をくすぐるのかもしれませんね。ちなみに魏は逆に男性人気が低そうな感じでしたね(笑)。
さらに「結婚するなら誰がいい?」という質問に、栞奈ちゃんは「旦那にするなら夏侯淵(かこうえん)!」と魏の将軍である夏侯淵を指名。理由は推しである張郃に優しかったから。でも、敵に対しては厳しいというギャップにもキュンときたそう。
しかし、ぺちは「恋愛ってなぁに?」といって答えず。「一緒に酒を呑むなら龐統(ほうとう・蜀の軍師)、徐庶(じょしょ・蜀の軍師)。魯粛(ろしょく・呉の武将)も実家が太いからイイかも」と、なぜか飲み仲間候補を発表。
綾子さんは「私は夢女子じゃなくて夢武将。『この人に使えたい』って視点で曹操が好き。曹操の役に立って死んだ後、弔辞を読まれて泣かれたい。詩も添えてもらいたい」と、想定外の妄想を繰り広げていました。
後半は「三国志大喜利対決」!三国志にまつわるお題が続々登場しました。「劉備が息子・劉弾のアホっぷりを見てつぶやいた驚きの一言とは?」では、綾子さんが「劉封(りゅうほう)~! 劉封どこ~! 出番だよ~!!」と、実際に劉備に養子がいたという史実と照らし合わせて100点満点な回答をたたき出していました。
「大喬、小喬。実は3姉妹だった。あまり語られていない中喬っていったいどんな人?」では、ぺちが身を削った家族ネタを披露。自身も3姉妹であることから「2人は上京して中喬は地元でア〇ウェイにはまった」と、真ん中の妹さんの状況を回答にしていました(笑)。水が美味しい地方に住んでいるにもかかわらず、浄水器を購入していたそうです……。
しかし、ここで無双したのは栞奈ちゃん!「曹操の政策にみんなが大反対!一体どんな政策だった?」に「郭嘉(かくか)の精子凍結」というナイスな回答を出し、「関羽・呂布・張郃 強い武将あるある言いたいよ」では「卵白とブロッコリーだけ食べてる」と、男性ホルモン強化しがちの疑いを提言。ちなみに、この時に「ちんちんメーカーっていう、推しキャラのちんちんを作れるツールで張郃のを作ってみたことがある」というオタク行動を自ら暴露。結果、3人による「張郃は遅漏では?」の議論にまで発展していました。
最初から最後まで、休憩中すらノンストップで盛り上がり続けた三国志オタク女子たちの宴はこれにて終幕。見事な“桃園結義”となったのではないでしょうか。こころゆくまで語らって満足したかと思いきや、エンディングでは「また絶対やりたい!三国志縛りのDJイベントもやりたい!」と言っていたので、3人とも足りてなかったようですね。三国志トーク第二回、期待しています!
次回のぺちズムは年末頃に開催予定だそうです。皆さま、お楽しみに~。
■配信アーカイブは10月12日まで視聴可能です!
(取材:もちづき千代子)
三国志熟女 この美熟女は三国志をアツく語りたいんです! 井上綾子
ヒロイン討伐Vol.106 仮面美聖女戦士エクリプス ~美聖女破壊阿鼻叫換~ 音琴るい