KNOCKINʼ ON HEAVENʼS DOORS#1ライブレポート!
「月で逢いましょう」、「Sweet Memories」など、セクシー女優のライブを開催しているミルキーポップジェネレーションの新ライブイベント「KNOCKINʼ ON HEAVENʼS DOORS#1」が5月22日、東京・初台The DOORSにて、華やかに幕を開けました。
これまでの生バンドスタイルとは異なり、今回はカラオケ音源によるシンプルな構成。「よりカジュアルにフットワーク軽く音楽を!」という意図のもと生まれた新ブランドです。
記念すべき第1回目の出演アーティストは真希いずみちゃん、成望るかちゃん、二羽紗愛ちゃん、豊岡さつきちゃん、泉ももかちゃん、RARAちゃん。個性豊かな6組のアーティストが集結。それぞれの歌声が、まるで音楽の扉を叩くように、ステージからまっすぐに響き渡る夜となりました。
それでは各アーティストのライブを写真と共に紹介します!
真希いずみ
この日、トップバッターを飾ったのは真希いずみちゃん。『Love Fair』(岡田有希子)では、80年代のきらびやかなアイドルサウンドが軽やかに空気を彩り、フロアには一瞬で昭和ポップスの甘い香りが立ちこめました。
続く『遠い日のNostalgia』(ZARD)では、雰囲気がガラリと変わって落ち着いたバラードモードに。いずみちゃん(女優名が“いずみ”!)のあたたかい声が切なさを際立たせ、懐かしさの中に新しさが感じられるステージになりました。
成望るか
成望るかちゃんは『やさしさで溢れるように』(JUJU)で、観客をそっと包み込むような優しい世界へと誘ってくれました。ピアノとストリングスが織りなす柔らかな音の中で、るかちゃんの丁寧なボーカルが静かに息づいていました。
『そばかす』(JUDY AND MARY)では雰囲気を一変。 元気いっぱいのパンキッシュなエネルギーを炸裂させました。ちょっぴりセンチメンタルでありながら、突き抜けるような明るさをもつこの曲で、るかちゃんのジャンルの幅広さが伝わってきました。
二羽紗愛
『何度でも』(DREAMS COME TRUE)では、二羽紗愛ちゃんの真っ直ぐなエモーションが会場を圧倒しました。サビに向けてぐいぐい盛り上がっていくドラマチックな構成の中で、紗愛ちゃんがどんどん感情を重ねていく姿が、とても印象的でした。
続いて披露した『LOVE 2000』(hitomi)では、踊るようなリズムに乗せて、紗愛ちゃんがクールな一面ものぞかせます。やわらかさと強さが同居する、バランスの取れた魅力的なステージになっていました。
豊岡さつき
ステージは『サウダージ』(ポルノグラフィティ)のギターイントロとともに、静かに幕を開けました。ラテンの香りが漂うこの曲では、情熱と寂しさがせめぎ合うような絶妙なニュアンスが丁寧に表現され、その余韻がじんわりとファンの心に残りました。
対照的に『ラバソー~over soul~』(柴咲コウ)では、さつきちゃんが明るく軽やかな歌声を響かせました。さつきちゃんの元気な姿に、思わず体を揺らすファンの姿もちらほら。気取らない自然体のパフォーマンスが、曲の魅力をまっすぐに届けてくれました。
泉ももか
純白のドレス姿で登場したももかちゃんは、『丸の内サディスティック』(椎名林檎)を披露。ウィスパー気味のボーカルが会場にやさしく響き渡り、その空気感に思わず聴き入ってしまう魅惑的なステージでした。
打って変わって、『CHE.R.RY』(YUI)ではキュートで軽快に歌唱。春風のようにやさしい声が心地よく響き、会場の空気が、ふわっとやわらかくほぐれるようなひとときとなりました。
RARA
トリを務めたのは、歌唱力抜群のRARAちゃん。『NEXUS 4』(L’Arc~en~Ciel)では、スピーディーなロックナンバーに乗せて、RARAちゃんの力強いボーカルが炸裂。サビに向かって加速していく展開は鳥肌モノでした。
そして最後は『TATTOO』(中森明菜)を披露。重厚なビートが響く中、クールで妖艶なボーカルがステージを支配しました。観る者の視線を釘付けにしたまま、見事に初回開催のライブを締めくくりました。
——-
初回から出演者ひとりひとりの歌いたい気持ちがダイレクトに伝わってくる、そんなライブイベントでした。カラオケ音源スタイルだからこそ生まれる自由さ、素顔に近いパフォーマンス。それが、この「KNOCKINʼ ON HEAVENʼS DOORS」の魅力なのかもしれません。
次回開催は6月26日(木曜日)に決定。自由への扉が開かれる瞬間をまた一緒に味わいましょう!
RARAX:@_R_A_R_A2nd
泉ももか:@momoca_izm
豊岡さつき:@toyochan_0703
二羽紗愛:@sara_futaba
成望るか:@narumi_ruka_
真希いずみ:@act_makiizumi
(写真・取材:神楽坂文人)
関連商品