deraT
maccos

【葵マリーさん連載コラム第309回!】みひなちゃんとひなちゆんがアテンドするチーム最強属性のオフ会現場をレポート!

hatopura
wakuwaku1 honey deraTmypri maccos

葵マリーさん連載コラム第309回!
今回は、みひなちゃんとひなちゆんがアテンドするチーム最強属性のオフ会現場をレポート!

■マリーさんの今までの連載はこちら 

“葵マリーと愉快な仲間たち” の検索結果 | デラべっぴんR

チーム最強属性オフ会

2024年の台湾TAEのイベントから帰って来て「ランチ行こうねランチ行こうね」と繰り返しながら約1年が過ぎ、やっと会えた人達。園田さんいるチーム最強属性の、みひなちゃんとひなちゆんのお三方。会えないなーってずーっと思ってたら、なんとオフ会を開催する情報ゲット!こりゃ会いに行くしかないでしょ。

 

開催場所は青山と言うハイセンスな場所。お店もめっちゃお洒落でみんなで湧き上がった。いわいるキッチンスタジオっていうやつなんだけど、オープンキッチンで広いし、作りもカッコ良くて最高。こりゃオフ会に来てくれるファンの人達も喜ぶはず。

なんて長閑な気分で居たら全く真逆の人達、チーム最強属性達がバタバタを通り越してドタバタと何やら動き出してる。

どうやら開場30分前なのに、お客様にお出しする前菜が出来てない、っていうか。材料すら箱から出てない状況。そりゃ慌てるわな。

 

さて、ここから大変なのは本人達で、私的には待ってましたと言わんばかりの状況にニヤニヤが止まらん。みひなとひなちゆんの2人がスムーズに行く訳ないじゃん!あっちゃこっちゃ引っくり返したり、あっちゃこっちゃ引っ張り出したりしながらも、とりあえず最初の1品に取り掛かる。

みひなはお手製の卵黄漬けにポテサラ、ひなちゆんはお洒落ピンチョス。このバタバタの中とは思えない上出来な仕上がり具合。

 

そうこうしてる内に開場。続々とお客様達が会いに来てくれて場内は賑やか。

そう言えば「初めましてー」って言う言葉が聞こえて来なかったから常連さんばかりだったんだね。

まだまだ色々と笑える事案が多過ぎて困るんだけど、その中でも1番ヤバいと思ったのは。みひなが米を炊くはずの鍋の蓋を忘れて来た事かな?蓋がなきゃ米炊けないじゃん!オープンキッチンだから、そんな状況がお客様達にも丸見えで「あの蓋を代わりに」「いやいやこっちの蓋が」「大きさ的にこのフライパンを」とお客様達からのアドバイスがバンバン飛んで来て面白い。みひなより俄然、お客様達の方が家庭的で笑える。結果、お客様からのアドバイスにより米はふっくら美味しく炊き上がりました。良かった良かった。

 

側から見てると破茶滅茶でバタバタな手料理オフ会なんだけど、ある意味お客様達と一丸になって作り出してるオフ会みたいで、決まりきった事じゃない感じって良いなーって思いました。隣同士で密着してる訳じゃないのに、物凄く近くに居る感じが良きです!

最強属性チームのオフ会はたぶん不定期開催なのかな?次あるなら、また必ず行きたい。マジ楽しいし現実逃避出来ます!

最強属性X:@sonosonojun

次のページにそのほかの画像を掲載!

(取材:葵マリー)

関連商品

最強属性66 一条みお

商品の詳細を見る

タイトルとURLをコピーしました