【がんばれ!みとぴょん伝説 第五章イベントレポート!】和久井美兎が利きシャンパンにチャレンジ! ついに伝説達成なるか!? ゲストは元セクシー女優・mionがキュートに登場!

がんばれ!みとぴょん伝説 第五章イベントレポート!

和久井美兎(以下、みとぴょん)ちゃんが、毎回なにかに挑戦し、成功すれば伝説達成となるイベント『がんばれ!みとぴょん伝説』。その記念すべき第五章が、7月19日、東京・新宿のミコノスで開催されました!

今回のゲストは、プライベートでも仲良しという元セクシー女優、“スーパーにゃんこ”ことmionちゃん。イベント開始早々、2人のもとにドリンクが次々と差し入れられると、mionちゃんが「乾杯でちよ!」とお馴染みの“mion語”で乾杯の音頭を取ります。そこからイベントはゆるく、そして濃くスタートしました。

 

これまで「利き日本酒」や「利きレモンサワー」など、お酒系チャレンジで涙をのんできたみとぴょん。今回は三度目の正直として、難易度の高い「シャンパン利き酒」に挑戦します。

登場するのは、ウンドラーガ、バルディビエソ、ボッテガ・ゴールドなど、イベント常連の5銘柄。華やかな香りとシュワシュワが共演する泡の頂上決戦です。

 

利きシャンパン本番前にはトークコーナーが行われ、「2人の出会い」を聞かれると、みとぴょんが「去年の12月30日、私が(福田)ももちゃんと飲んでいて、mionちゃんはまるもえ(円井萌華)ちゃんと飲んでいたときに合流して、朝まで飲んだ」と豪華な飲み会エピソードを披露。

mionちゃんも「最近、めちゃめちゃ仲がいいんです。ほぼ毎日会ってる」と即答。みとぴょんも「7月は毎日のように会っている」と答え、息ぴったりな様子に客席もほっこり。

そんな掛け合いのあと、いよいよ利きシャンパンが開始。まずはテイスティングからスタートですが、これまでの日本酒やビールと違って、シャンパンは見た目の色に違いがあることが判明。目隠しをするかどうか相談するも、そのまま続行。

 

1杯目のウンドラーガを飲んだmionちゃんは「これはシャンパンって感じのシャンパン」と核心をついたコメントをして、期待をふくらませますが、2杯目のバルディビエソでは「同じ味がする」と判断に悩みます(笑)。みとぴょんも「マジでわからない」と苦笑いを浮かべます。

さらに、mionちゃんは「テイスティング中に酔ってきちゃった」と、ほろ酔い宣言。一方のみとぴょんはテイスティング2周目に突入し、本気モードです。笑いながらも真剣な2人の姿に、会場は終始和やかなムードに包まれていました。

 

そして迎えた解答タイム。悩みに悩んだ末、2人ともまさかの同じ回答に! 果たして、ダブルで伝説達成か、それとも仲良く失敗か? 運命の正解発表。結果は見事、全問正解! イベント5回目にして、ついに伝説達成の瞬間がやってきました!

「辛さと炭酸の強さがカギだった」と冷静な分析を見せたみとぴょんに対し、mionちゃんは「勘だったけど、自分の舌を信じた」と、スポーツの日本代表選手ばりの名言を残して拍手喝采。思いがけない快挙に、2人は手を取り合って喜びを分かち合いました。

シャンパンで全問正解という難関突破に気を良くしたみとぴょんは、「次はテキーラか、コンビニのパンで挑戦したい」と新たな野望も口にします。伝説の積み上げは、ここからが本番かもしれません。

 

そして伝説達成のあとはお楽しみの撮影タイム。さらに2人の特製ブロマイドが来場者全員に本人たちから配布されるなど、ファンサービスもばっちり。このような特典もあるのでイベントには来ましょう!

後半は、ファンからの事前アンケートに答えるトークコーナーに突入。「お互いの第一印象は?」との質問に、みとぴょんは「Xで『〇〇でちよ』って書いてたから、最初はちょっと変な子かと思ったけど、会ったら普通の子だった」とコメント。「〇〇でちよ」は今やmionちゃんの代名詞なのでちよ!

一方のmionちゃんは「ド派手なギャルかと思ってたら、実際も明るいド派手なギャルでした」と答えて、素直すぎる印象トークに場内が笑いに包まれました。

 

さらに「仲良くなったきっかけは?」という問いには、「犬を飼っている共通点があって、ドッグランで仲を深めた」とのこと。なんとも平和なエピソードです。

そのほかにも「占いの話」「不幸話」など、笑って泣けるトークが盛りだくさん。イベント終盤には、2人の私物が当たるプレゼント抽選会も行われ、伝説チャレンジ・フリートーク・プレゼント、そしてここでは再現できないお楽しみ企画もあり、4本立てで大満足の一日となりました。

次回開催は9月を予定。伝説を達成して波に乗ったみとぴょんが、次はどんな挑戦で沸かせてくれるのか期待しかありません!

和久井美兎X:@wakui_mito_
mion X:@rsvqqv
ミコノスX:@mykonos_jp

(写真・取材:神楽坂文人

 
 
タイトルとURLをコピーしました